インタビュー

WEBマーケティングから広報・IRにも携われる部署。
お客様目線で施策を考える楽しさがあります。

マーケティング本部
シニアマネージャー

H・S

2022年入社

マーケティング本部
シニアマネージャー

H・S

2022年入社

WEBマーケティングから広報・IRにも携われる部署。
お客様目線で施策を考える楽しさがあります。

入社のきっかけは?
ユミルリンクを選んだ理由を教えてください。

もともと新卒では、鉄道と関連する飲料の会社に入社しました。その際も、「どうやって売上を上げるか」「どんな施策やプロモーションを打つか」などを統括するような立場の部署にいました。当時の仕事もやりがいがありましたが、入社2~3年目にコロナ禍に突入。当時携わっていた東京五輪関連のプロジェクトが延期になるとか、駅の利用者が前年比3割になるとかを経験して、本当に何が起こるか分からない時代においては会社自体に「安定」を求めすぎてはいけないのだと知らされたのが転職を考えるきっかけになりました。
ITの知識はないものの、自分自身の市場価値を上げる必要性を感じていた時に、当時SaaS業界のマーケターの母数があまり多くないことを知り、ユミルリンクで目指せたらいいなと思って入社しました。実際に面接でもWEBマーケティングは未経験者ということを話しましたが、今の上司にも前職の経験や考え方を活かせるはずだと受け入れていただいたのが入社の決め手です。
飲料とITとなると、扱うものはもちろん違いますが、根本にある考え方や仕事の進め方は確かに前職でやっていたことや心掛けていたことが役に立っていると思います。入社2年目にシニアマネージャーという役職を頂いたこともあり、ユミルリンクは年次や年齢に関係なく評価をしてくれる会社だと感じています。

現在の仕事内容や、関わっているプロジェクトについて教えてください。

私たちの部署では、世の中にある競合他社のサービスの中から弊社サービスの「Cuenote」シリーズを選んでもらうための仕組みを作る部署です。そのために、サービスを認知してもらうための活動や見込み顧客の獲得と育成、営業部門への商談の引き渡しまでを担っています。また広報・IRやWEBサイトの運用改善もマーケティング部で行っています。

具体的に説明すると、Web経由のお問合せを獲得するために、SEO対策やコンテンツマーケティング、リスティング広告の出稿などを主に行っています。お問合せの初回コンタクトもマーケティング部で行い、課題が顕在化しているかどうか、どのようなニーズがありそうか、などをヒアリングします。商談に至らなかったお客様に対してもお役立ち情報やセミナーの案内をして、「Cuenote」に興味を持ってもらうための活動を行っています。これら全てを、マーケティング部の7名で運用しています。また7名の中にはWebデザイナー、Webサイト構築ができるメンバーも含まれ、チームで動いているといった感じです。

どんなところに仕事のやりがいを感じますか?

実際に「Cuenote」シリーズを導入されているお客様にお伺いしてインタビューする仕事を担当しているのですが、やはり自社のサービスが使われて、売上や効果を生み出していることを聞いたときはとても嬉しく感じます。中には「10年以上サービスを使っています」「なくてはならないサービスです」などというお言葉をいただくこともあり、身が引き締まるとともに、「Cuenote」を開発し、お客様に寄り添ってきた社内の関係者にも改めて尊敬の念を抱きます。
また、自分たちが広告などを用いて訴求したポイントや強みが、実際にお客様に響いていることが分かったときも嬉しいです。例えばお問合せをいただく際に、広告文として出稿していたキーワードが含まれているようなこともあるのですが「このポイントが刺さっているんだ!」と分かって、今後の参考にもなります。
大量のメールを高速・確実に配信できることが一番の強みですが、航空会社だったり、ECショップだったり、自分がプライベートでも利用しているような企業様が送るメルマガや通知メールを「Cuenote」が支えているのだと実感できることがやりがいにも繋がっています。

応募を検討している方に入社後の可能性などのメッセージをお願いします。

マーケティング部はWEBマーケティングのみならず、広報・IRの機能も持ち、広い視野で会社のビジネスと関わることができる部署です。新卒や未経験で入社したとしても、市場環境を理解するところから他社との差別化ポイントを知ることなどを通して、ビジネスの根幹の部分を理解しやすい環境にあると思います。施策の良し悪しは、新規のお問合せの数や質によって定量的に図れるので、仕事における基本的な考え方も身につきやすいかもしれません。
ユミルリンクは年齢性別に関係なく誰にでもチャンスがある会社だと思います。入社後はお客様との接点を持つ業務や、それこそWEBマーケティング業務の一連の流れを体感しながら、自分に合っている・やりたいと思えるポジションを目指していくこともできると考えています。ご自身のキャリアについて考えている方、マーケティングの領域を学んで深めていきたいという意欲のある方と一緒に働きたいです。

募集職種

ユミルリンクを共に創造していく、各ポジションの職種を募集しています。
今までの経験を活かしつつ、新しいフィールドでご自身のキャリアの可能性を広げてみませんか?

採用公式SNSアカウント

採用情報や社内の雰囲気を
SNSで発信中です!