インタビュー

できる範囲で自分にあった成長をして、
私たちと共に仕事をやり遂げる力をつけていってもらいたい。

セールス本部 営業部
マネージャー

Y・H

2016年入社

セールス本部 営業部
マネージャー

Y・H

2016年入社

できる範囲で自分にあった成長をして、
私たちと共に仕事をやり遂げる力をつけていってもらいたい。

入社のきっかけは?
ユミルリンクを選んだ理由を教えてください。

もともと人と話が好きでしたし、バイトで接客業をやっていた時にストレスなく、むしろ楽さを感じていたので人と接する営業職を選びました。ユミルリンクは中途採用で2社目になります。業界のシェアが高く、身近な職種を探していたところ、面接していただいた方の人柄の良さに共感して入社しました。
IT関連の経験はなかったのですが、会社の規模が小さく社員同士の距離感が近いので気軽に相談できる環境が未経験でも安心感がありましたし、担当者同士ですぐ話ができるので仕事がとてもやりやすかった思い出があります。

現在の仕事内容や、
関わっているプロジェクトについて教えてください。

主な業務は、お問い合わせフォームや既存のお客さんからのご紹介を頂いて、そこからどういうことをしたいのか どういう用途で使いたいのかを確認し、7種類ある弊社の製品の中からどれが適しているのか選定しご提案する流れになります。
営業部には1課と2課があり2課は中小企業様向けのプランを数多くこなします。
ほとんどの新入社員はこの2課からスタートします。
私が所属している1課は大手企業様を担当しており、より技術的な知識が必要です。
2課と比較するとメール配信の会員規模が数百万~数千万件と大きな規模となり、
お客様運用に合わせたサーバ構成、不足機能の追加カスタマイズ等を行い提供しています。
お客様のご要件に合わせて個別の対応ができる点が弊社の最大の強みになっています。

どんなところに仕事のやりがいを感じますか?

メール到達の結果は具体的に世の中に出ませんので、配信サービスという仕事はノウハウが必要になってきます。その場合、弊社のメールサービスは、例えばGmailさんであれば、弊社はアジア圏でトップ3の配信数になっており、それだけ多くのノウハウがあります。さらにトラブルの対応や配信に関するアドバイスは他社さんより深くお話しできることが、誇りのもてる品質だと思っています。
特に大手企業様や金融企業のお客様は、必ず届けなければいけないメールが多く、それに対して品質が担保できる根拠を話せるのが弊社の製品です。そんな製品を私の場合は、お客様のIT知識のレベルに合わせて営業資料を個別に用意するなど、様々な工夫しています。その結果「あなたの説明が一番わかりやすかったのでユミルリンクにしました」と言っていただいた時が一番やりがいを感じます。

応募を検討している方に入社後の可能性などのメッセージをお願いします。

ITの知識がなくても興味があり、弊社のサービスに興味を持っていただけるのであれば、社内環境はとてもいいので不安を持たずに入ってきてほしいと思います。社員は本当に穏やかな人が多く、パワハラやモラハラといったものは一切ありません。聞きたいことはいつでも聞けるし、気軽に提案しやすい社風です。
営業の場合、将来的には大手企業様向けのカスタマイズ開発のプランを扱っていていただくことになるので、その中で他部署との連携ができて、イレギュラーなことであっても対処できる対応力が身についていくと思います。人はそれぞれのこだわりや考え方が違いますが、できる範囲で自分にあった成長をして、私たちと共に仕事をやり遂げる力をつけていってもらいたいです。

募集職種

ユミルリンクを共に創造していく、各ポジションの職種を募集しています。
今までの経験を活かしつつ、新しいフィールドでご自身のキャリアの可能性を広げてみませんか?

採用公式SNSアカウント

採用情報や社内の雰囲気を
SNSで発信中です!